| 
              
                
                  | 2007年日台共同ワークショップ
 
 「仏教文献と文学」
 
 |  
                  |   ◆日 時:平成19年6月1日(東京)・3日(京都) 10時~17時
 
 ◆場 所:東京会場:国際仏教学大学院大学3階ホール
 京都会場:京大会館101号室
 
 ◆内容:  *詳しくはチラシのPDFファイルをご参照下さい。→こちら
 
 <6月1日(金) 東京会場>
 
 第1セッション 『金蔵論』研究の最前線
 本井 牧子(京都大学)  宮井 里佳(埼玉工業大学)
 
 第2セッション 仏教説話をめぐって
 梁 麗玲(銘伝大学)  三宅 徹誠(国際仏教学大学院大学)
 
 第3セッション 一切経の諸相
 王 丁(学術振興会)  落合 俊典(国際仏教学大学院大学)
 
 <6月3日(日) 京都会場>
 
 第4セッション 文学をめぐって
 牧野 和夫(実践女子大学) 釈 依空(南華大学)
 
 第5セッション 禅宗文献
 蔡 栄※(中正大学)  汪 娟(銘伝大学)   (※=女+亭)
 
 第6セッション 唐代の仏教文献
 鄭 阿財(南華大学)  高田 時雄(京都大学)
 
 ◆共催: 国際仏教学大学院大学 学術フロンティア実行委員会
 京都大学人文科学研究所21世紀COE実行委員会
 南華大学(台湾)
 
 
 ※終了しました
 
 |  
                  |  |  |