文部科学省私立大学学術研究高度化推進事業
                  学術フロンティア「奈良平安古写経研究拠点の形成」
                   平成19年度 公開シンポジウム  
                  
                  
                  
                  ■テーマ: 「仏典のテキスト学 −データベースと日本古写経−」
                  
                  ■日 時: 平成19年12月1日(土) 13時30分〜17時10分 (開場・受付13:00〜)
                  
                  ■場 所: 本学3階ホール (東京都港区虎ノ門5−3−23  国際仏教学大学院大学)
                  
                  ■講演者:
                  
                   木村 清孝 (本学教授・学長)
                  「仏教研究におけるテキストとその媒体」(基調講演)
                  
                   下田 正弘 (東京大学大学院教授・大蔵経テキストデータベース研究会代表)
                  「仏教学デジタル・アーカイブの構築に向けて―「大正新脩大蔵経テキストデータベース」次世代の局面―」
                  
                   釈 恵敏 (台湾 法鼓仏教研修学院校長・国立台北芸術大学教授・中華電子仏典協会主任委員)
                  ‘A Study on Creation and Application of CBETA Electronic Tripitaka Collection
                  (Version 2007)’
                  
                   落合 俊典 (本学教授)
                  「漢訳仏典研究の新たな視座―日本古写経のデータベースとSAT&CBETAの利用―」
                  
                   司 会:林寺 正俊(本学学術フロンティア研究員)
                  
                  
                  ※終了しました