日本学術振興会「特別研究員-PD等の雇用制度導入機関」への登録について
国際仏教学大学院大学は、特別研究員-PD・RPD・CPD(以下「PD等」という。)について、本学で雇用することを可能にするとともに、日本学術振興会特別研究員制度の趣旨に賛同し特別研究員-PD等を雇用して積極的に優秀な若手研究者の確保・育成に取り組むこととし、「日本学術振興会特別研究員-PD等の雇用制度導入機関」に登録申請しました。
この事により、本学は令和5(2023)年10月より日本学術振興会特別研究員-PD等の本学の特任研究員としての直接雇用を開始いたしました。
制度の概要
日本学術振興会では、従来雇用関係を有していなかった特別研究員-PD等について、受入研究機関で雇用することを可能にするとともに、当該研究機関の責任において、PD等の育成と研究環境の向上を図るため、令和5(2023)年度より「研究環境向上のための若手研究者雇用支援事業」(以下「雇用支援事業」という。)を実施することといたしました。
研究環境向上のための若手研究者雇用支援事業(日本学術振興会)
リンク先:https://www.jsps.go.jp/j-pd/pd-koyou/
受入れ状況
*継続採用者がフェローシップ型より雇用に変更
採用年度 | 資 格 | 人 数 |
2023(令和5)年度 | RPD | 1 |
2025(令和7)年度 | PD | 1* |
研究費
特別研究員申請時に科学研究費助成事業(特別研究員奨励費)を申請することができます。